大師延命草 300粒|高野山の健康食品

延命草は別名ヒキオコシともいわれていて、古くからある人助けの薬草です。名前の由来もお大師さんと関係が深い高野山の健康食品です。
大師延命草 300粒 【非医薬品 健康食品】
日頃のストレス、暴飲暴食、外食の多い生活、ムカムカに、キリキリや、つらいシクシク!
現代社会はあなたの内側にたくさんの問題を持ち込みます。
古くからあって新しいヒキオコシ、現代社会はムカムカやキリキリが!
この実感は!飲めばわかる!実感力
商品説明
高野山 大師延命草(ダイシエンメイソウ)日本薬局方外生薬規格集収載エンメイソウを粉末としたもの。ヒキオコシ又はクロバナヒキオコシの地上部を粉末としたものを使用しています。また、延命草(エンメイソウ)は別名ヒキオコシともいわれています。


大師延命草 300粒
服用の目安
1日3粒から10粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。
高野山 大師延命草(ダイシエンメイソウ)とは
延命草(エンメイソウ)は別名ヒキオコシともいわれています。古くからあって新しい!ヒキオコシとは、その名前の由来は、その昔、弘法大師さまが山道を歩いていると、一人の行者が倒れていました。それを見た弘法大師さまが近くにある草をしぼり、その汁を、倒れている行者に与えたところ、その行者はたちどころに元気をとりもどして再び旅を続けることができたそうです。それから病人を引き起すという意味でヒキオコシと呼ばれるようになったといわれています。
原材料
日本薬局方外生薬規格集収載のエンメイソウを粉末としたものです。ヒキオコシまたはクロバナヒキオコシの地上部を粉末として使用しています。